桜井のパワフル人情派おかんサッチひとみです!!


心理セラピスト・数秘学カウンセラー・
ライフシントロピスト・レイキヒーリング・
心のオアシス癒し処 サッチすまいる代表
桜井のパワフル人情派おかん
サッチひとみです!!
皆さん!!【己書】ご存知ですか?^_^
己書(おのれしょ)とは、心のままに描く書…。
絵のような字、字のような絵、それが己書
己(おのれ)の書。
己書 読んで字のごとく、
自分だけの書という意味で、まさに自分だけのオンリーの書とのこと…。
己書の読み方は「おのれしょ」と読み、書き方には簡単なコツはあり、絶対こうしなければいけないなどというルールはないとのことです。
書き方や文字の書き順にとらわれることなく、自らが思うがまま、自由に筆を走らせ、自分の世界観を楽しく表現する新感覚の書、それが己書だそうです(๑・̑◡・̑๑)
斎藤ひとりさんの名言集から最近心に残った言葉を三つ
シェアご紹介します。
来るもの拒まず
去るもの追わず
バイバイ。
人生は、出会いと別れの連続。
「来る人」は、必ずあなたの元に来るんです。
そして、「去る人」は、いなくなる。
去っていく人に、きれいに「バイバイ」って言うと、次にもっといい人が現れますよ。これが「バイバイの法則」。一人さんしか知らない、とっておきの法則です。
さいとうひとり
人様のために働くということは
神様のお手伝いをしているということ。
人様が喜ぶこと、世の中が喜ぶことをするだけ。
愛のある言葉を話すとか、笑顔であいさつするとか、困っている人を助けるとかね。
人のためにやることは、神様に近い行いなんだよね。
仕事でも、人の役に立つことを考えれば、絶対うまくいくんです。だって、神様の手伝いをしていることだから。
さいとうひとり
無理なことに挑戦しちゃダメだよ。
目標は一〇〇じゃなく、七〇でいい。
五〇にしてもいいんです。
目標を一〇〇にするから、八〇とか七〇とかできたとしても、目標達成できないって、くじけちゃうんです。七〇にすれば、初志貫徹できるだろ?
そうすれば、自分は初志貫徹できる人間だと、自信がついてくるんです。
最初から、目標を低くしていいの。
目標を五〇にしておけば、七〇達成したら、一二〇%できたことになる。
これは、かなりスゴいよね。
さいとうひとり
斎藤ひとりさんYouTube
https://youtu.be/Erm8OxKYeaA
あなたの天命が直ぐ変わる方法
